- トップページ >
- エアボーン スタッフブログ >
- 2011年08月
ドラムマガジンをお安く
エアボーンです。
本日のご紹介の商品は
A&K 電動給弾式 C-MAG MP5用

C-MAGタイプの電動給弾、音感センサー付き
ドラムマガジンは弾数制限がないゲームでしたら
強烈な弾幕を張れますので、1個は欲しいところですが

今まではお値段的にちょと・・・
今回のドラムマガジンで驚きなのは、お値段ですね、一昔前でしたら2万超えが当たり前だったのですが
今回は!!
販売価格¥6930
同じくM16のナイツタイプのドラムマガジン
A&K 電動給弾式 ナイツタイプ M16用

こちらはナイツタイプですモチロン音感センサー付きです
こちらも破格のお値段

販売価格¥6930

どちらも少量入荷でしたので、売り切れの際はご容赦下さい。
本日のご紹介の商品は
A&K 電動給弾式 C-MAG MP5用

C-MAGタイプの電動給弾、音感センサー付き
ドラムマガジンは弾数制限がないゲームでしたら
強烈な弾幕を張れますので、1個は欲しいところですが

今まではお値段的にちょと・・・
今回のドラムマガジンで驚きなのは、お値段ですね、一昔前でしたら2万超えが当たり前だったのですが
今回は!!
販売価格¥6930
同じくM16のナイツタイプのドラムマガジン
A&K 電動給弾式 ナイツタイプ M16用

こちらはナイツタイプですモチロン音感センサー付きです
こちらも破格のお値段

販売価格¥6930

どちらも少量入荷でしたので、売り切れの際はご容赦下さい。
更新日時:2011年08月30日19:13
│新製品
P226マガジン
エアボーンです。
本日は入荷のマルイP226E2
とマガジンのご紹介するつもりだったんですが。・・・
ここは会えて旧型になってしまったP226マガジンのカスタムパーツのご紹介です。
Ready Fighter マルイ SIG P226用 マガジンエクステンション 《BK》

DEVGRUだと言われています、かっこいい
サファリランドのホルスターにロングマグP266でしょ
Ka-BarナイフにM79グレネードランチャーですよ
渋い・・・渋すぎます
旧型のマガジンはこちらの製品でロングマグにする
うーんカッコイイじゃないかと・・思います。


販売価格¥3020
※マルイP226マガジンが必要です。P226E2マガジンにはご使用頂けません。
もちろん、P226E2および新型予備マガジンも入荷済みですよ。
東京マルイ SIG P226 E2 ≪Enhanced Ergonomics≫

販売価格¥11650
マルイ SIG P226 E2用 スペアマガジン 《BK》

ガス容量20%UPの一体型成型マガジン
販売価格¥2450
本日は入荷のマルイP226E2
とマガジンのご紹介するつもりだったんですが。・・・
ここは会えて旧型になってしまったP226マガジンのカスタムパーツのご紹介です。
Ready Fighter マルイ SIG P226用 マガジンエクステンション 《BK》

DEVGRUだと言われています、かっこいい

サファリランドのホルスターにロングマグP266でしょ
Ka-BarナイフにM79グレネードランチャーですよ
渋い・・・渋すぎます

旧型のマガジンはこちらの製品でロングマグにする
うーんカッコイイじゃないかと・・思います。


販売価格¥3020
※マルイP226マガジンが必要です。P226E2マガジンにはご使用頂けません。
もちろん、P226E2および新型予備マガジンも入荷済みですよ。
東京マルイ SIG P226 E2 ≪Enhanced Ergonomics≫

販売価格¥11650
マルイ SIG P226 E2用 スペアマガジン 《BK》

ガス容量20%UPの一体型成型マガジン
販売価格¥2450
更新日時:2011年08月24日19:03
6mmガスブロ南部14年式
エアボーンです。
本日のご紹介の商品は
マルシンさんの
マルシン 6mm 南部14年式 MAXI 後期モデル ≪HWブラック≫
です。

南部後期型 販売価格¥16220
やっとです・・・マルシンさん・・6mm
待ち望んでいた方も多いかと思います
いつ出るのかわからない・・・出ましたいつの間にかに
前期型も同時発売です。

販売価格¥15560
大正14年正式化で設計南部麒次郎
火→安がなんとも良いです

発売中です!!
本日のご紹介の商品は
マルシンさんの
マルシン 6mm 南部14年式 MAXI 後期モデル ≪HWブラック≫
です。

南部後期型 販売価格¥16220
やっとです・・・マルシンさん・・6mm
待ち望んでいた方も多いかと思います
いつ出るのかわからない・・・出ましたいつの間にかに
前期型も同時発売です。

販売価格¥15560
大正14年正式化で設計南部麒次郎
火→安がなんとも良いです


発売中です!!
更新日時:2011年08月15日21:36
│ハンドガン
Reflex 再び
エアボーンです。
本日のご紹介の商品は
LCP Trijicon Reflex タイプ レッドドットサイト
です。

このあいだ、紹介したやん・・・いいえ今回は違うんです
上の写真の左側ですね・・ね違うでしょ!
マウントの高さが高いのと、電源スイッチが手動になってます。

前回のモデルより、もう少し高めのサイティングが可能です。


お値段は同じなので好みで選べますね
販売価格¥9240
本日のご紹介の商品は
LCP Trijicon Reflex タイプ レッドドットサイト
です。

このあいだ、紹介したやん・・・いいえ今回は違うんです
上の写真の左側ですね・・ね違うでしょ!

マウントの高さが高いのと、電源スイッチが手動になってます。

前回のモデルより、もう少し高めのサイティングが可能です。


お値段は同じなので好みで選べますね

販売価格¥9240
更新日時:2011年08月09日18:40
│新製品
VFC G36C GBB
エアボーンです
本日はまだ、ご紹介していなかった
VFC G36C GBBガスブローバック

さすがのVFCで出来は非常に良いです
分解もここまででしたら1分もかかりません

さて、VFCのG36はホールドオープンするのですが

ボルトストップを押しても、ボルトは前進しません
WEのG36はボルトストップを押すとボルトは前進します
??・・・これは実銃はどうなんだろうと?
思いまして・・・実銃の動きをみる限りでは
VFCの方が正しいみたいです
通常状態だとボルトストップを押さないとボルトはストップしません

実銃もマガジンを替えた後チャージングハンドルを引いてます
リアル志向の方にはVFCお勧めです。
販売価格¥26780

本日はまだ、ご紹介していなかった
VFC G36C GBBガスブローバック

さすがのVFCで出来は非常に良いです
分解もここまででしたら1分もかかりません

さて、VFCのG36はホールドオープンするのですが

ボルトストップを押しても、ボルトは前進しません
WEのG36はボルトストップを押すとボルトは前進します
??・・・これは実銃はどうなんだろうと?
思いまして・・・実銃の動きをみる限りでは
VFCの方が正しいみたいです

通常状態だとボルトストップを押さないとボルトはストップしません

実銃もマガジンを替えた後チャージングハンドルを引いてます
リアル志向の方にはVFCお勧めです。
販売価格¥26780

更新日時:2011年08月04日19:56
│海外メーカー