- トップページ >
- エアボーン スタッフブログ >
- ガスブロパーツ
IRON AIRSOFT マルイMWS P-MAG39連
エアボーン松浦です
本日のご紹介は

IRON AIRSOFT マルイMWS P-MAGです
マグプルポリマーマガジンを再現したモデル
MWSマガジンは470gほどありますから
複数持つと重量はかなりになります
こちらは重量320gとかなり軽量です

デザイン面でもさることながら
マガジン複数持つならP-MAGはかなりの軽減になります
装弾数も39連で多いですから

IRON AIRSOFT マルイMWS P-MAG39連 マガジン GBB (0904G)
販売価格¥7776
ご購入はこちら
好評発売中!!
店舗地図はこちら
本日のご紹介は

IRON AIRSOFT マルイMWS P-MAGです
マグプルポリマーマガジンを再現したモデル
MWSマガジンは470gほどありますから
複数持つと重量はかなりになります
こちらは重量320gとかなり軽量です

デザイン面でもさることながら
マガジン複数持つならP-MAGはかなりの軽減になります
装弾数も39連で多いですから

IRON AIRSOFT マルイMWS P-MAG39連 マガジン GBB (0904G)
販売価格¥7776
ご購入はこちら
好評発売中!!

更新日時:2018年10月21日01:36
│ガスブロパーツ
SUREFIRE MR-10 SIGPRO用
エアボーン中田です。
本日紹介する商品は
SUREFIRA MR-10 SIGPRO用fです。

すでに製造も終了していますので
貴重にはなります。
SIG PRO P2340系は
アンダーレールが付いていますが
専用形状の為
そのままではウェイポンライトの取り付けができません。

SUREFIREは自社製の
X200/300系のライトを
取り付けできるように
アダプターを設計しました。

取り付けですが
アダプターのネジを外して

根元まで差し込んで
ねじを締めつけるだけです。
射線に対して
少し上向きにライトが付くのは
近距離用の為でしょうか?

少し前のSUREFIREらしい
シャープな削り出しです。

レーザー刻印も
簡潔ですが
きれいに刻印されています。
SIGPROをお持ちの方、
製造終了につき在庫少量のみ!

SUREFIRA MR-10 SIGPRO用
販売価格¥10735
購入はこちら
店舗地図はこちら
本日紹介する商品は
SUREFIRA MR-10 SIGPRO用fです。

すでに製造も終了していますので
貴重にはなります。
SIG PRO P2340系は
アンダーレールが付いていますが
専用形状の為
そのままではウェイポンライトの取り付けができません。

SUREFIREは自社製の
X200/300系のライトを
取り付けできるように
アダプターを設計しました。

取り付けですが
アダプターのネジを外して

根元まで差し込んで
ねじを締めつけるだけです。
射線に対して
少し上向きにライトが付くのは
近距離用の為でしょうか?

少し前のSUREFIREらしい
シャープな削り出しです。

レーザー刻印も
簡潔ですが
きれいに刻印されています。
SIGPROをお持ちの方、
製造終了につき在庫少量のみ!

SUREFIRA MR-10 SIGPRO用
販売価格¥10735
購入はこちら

東京マルイ グロック18C ≪セミ/フル切り替え式≫
エアボーン中田です。
本日紹介する商品は
東京マルイ グロック18C ≪セミ/フル切り替え式≫です。

東京マルイのGLOCK18Cですが
最近のハンドガンのスタンダードなサイズの
GLOCK17がベースになっているため
各種ホルスターやウェポンライト等が
問題なく使用できます。

ただ内部構造に関しては
別物で
シリンダー形状や
セミフル用のシアーハンマーなど
意外とパーツの互換性はありません。

大きくえぐられたスライドと
制御用のバレルポート
スライド後部の軽量化穴も再現されています。
スライド後部のへこみですが
ブリーチに対して貫通していないため
何かでブリーチを外す場合に、
硬くて外せないときは
リアサイトを先にはずして
その穴からブリーチに力をかけると良いです。

銃左側面ですが
セレクターが自己主張しています。
フルオート時は秒間約20発と
なかなかの連射速度です。

サイクルが早いため
ガスの消費も激しいです。
対応するためにマルイが出したマガジンがこちらの
東京マルイ グロック 50連 スペアマガジン
販売価格¥3439
購入はこちら
フルオートだけでなく
セミオートに関しても
その広大なガスタンクで
安定した射撃が楽しめます。

銃右側面になります。
こちらはGLOCK17との違いはほとんどありません。
そのため冒頭の写真の様に
17系用のホルスター等も問題なく使用できます。

フロントサイトはホワイトポイント
リアサイトは凹型のホワイトになり
視認性は良好です。

大容量のロングマガジンとご一緒にいかがでしょうか?
東京マルイ グロック18C ≪セミ/フル切り替え式≫
販売価格¥13608
購入はこちら
再入荷しました。
好評発売中です!
店舗地図はこちら
本日紹介する商品は
東京マルイ グロック18C ≪セミ/フル切り替え式≫です。

東京マルイのGLOCK18Cですが
最近のハンドガンのスタンダードなサイズの
GLOCK17がベースになっているため
各種ホルスターやウェポンライト等が
問題なく使用できます。

ただ内部構造に関しては
別物で
シリンダー形状や
セミフル用のシアーハンマーなど
意外とパーツの互換性はありません。

大きくえぐられたスライドと
制御用のバレルポート
スライド後部の軽量化穴も再現されています。
スライド後部のへこみですが
ブリーチに対して貫通していないため
何かでブリーチを外す場合に、
硬くて外せないときは
リアサイトを先にはずして
その穴からブリーチに力をかけると良いです。

銃左側面ですが
セレクターが自己主張しています。
フルオート時は秒間約20発と
なかなかの連射速度です。

サイクルが早いため
ガスの消費も激しいです。
対応するためにマルイが出したマガジンがこちらの
東京マルイ グロック 50連 スペアマガジン
販売価格¥3439
購入はこちら
フルオートだけでなく
セミオートに関しても
その広大なガスタンクで
安定した射撃が楽しめます。

銃右側面になります。
こちらはGLOCK17との違いはほとんどありません。
そのため冒頭の写真の様に
17系用のホルスター等も問題なく使用できます。

フロントサイトはホワイトポイント
リアサイトは凹型のホワイトになり
視認性は良好です。

大容量のロングマガジンとご一緒にいかがでしょうか?
東京マルイ グロック18C ≪セミ/フル切り替え式≫
販売価格¥13608
購入はこちら
再入荷しました。
好評発売中です!

更新日時:2017年10月23日22:45
│ガスブロパーツ
SRUAIRSOFT マルイ グロック カービンコンバージョンKIT BK
エアボーン中田です。
本日紹介する商品は久々
SRUAIRSOFT マルイ グロック17/18ガスブローバック カービンコンバージョンKIT BKです。

実銃の無いカスタムパーツになりますが
元ネタがあるようです。

写真の物はRONIのカービンキットです。
こちらはエアガン用でも
同社から販売されています。

こちらはマッチテックシス(システム?)の物です。
ストックを利用して
命中精度を上げるためのパーツの様ですが
一定の市場があるようで
軽く検索しただけでも
今回以外で数社実銃用のメーカーがヒットしました。

今回紹介するSRUが作ったモデルですが
ストックを伸ばすとこのように長く

ブルパップタイプに変更している関係で
たたむとかなりコンパクトになります。

メインパーツを含めて各パーツは
3Dプリンターで製作されていますので
加工は非常に簡単です。

別紙にも書かれていますが
55度以上になる環境下では
樹脂が緩くなる為、
変形する可能性があるので
運搬時はケース等に入れて
高温から保護をするようにとの事です。

組み立て説明書はこの一枚のみです。
ブルパップ用のトリガーは
意外とスムーズに動いていました。

ただこの形状には問題がありまして
このまま頬付けすると
勢いよくスライドが顔面に迫ってきます。
ゴーグル必須の銃になります。

組み込んだ状態で
ストックをたたむと
こんなにコンパクトになります。

人とは違う銃を作ってみてはいかがでしょうか?
SRUAIRSOFT マルイ グロック17/18ガスブローバック カービンコンバージョンKIT BK
販売価格¥16524円
購入はこちら
入荷数極小の為
売り切れの際はご容赦ください。
店舗地図はこちら
本日紹介する商品は久々
SRUAIRSOFT マルイ グロック17/18ガスブローバック カービンコンバージョンKIT BKです。

実銃の無いカスタムパーツになりますが
元ネタがあるようです。

写真の物はRONIのカービンキットです。
こちらはエアガン用でも
同社から販売されています。

こちらはマッチテックシス(システム?)の物です。
ストックを利用して
命中精度を上げるためのパーツの様ですが
一定の市場があるようで
軽く検索しただけでも
今回以外で数社実銃用のメーカーがヒットしました。

今回紹介するSRUが作ったモデルですが
ストックを伸ばすとこのように長く

ブルパップタイプに変更している関係で
たたむとかなりコンパクトになります。

メインパーツを含めて各パーツは
3Dプリンターで製作されていますので
加工は非常に簡単です。

別紙にも書かれていますが
55度以上になる環境下では
樹脂が緩くなる為、
変形する可能性があるので
運搬時はケース等に入れて
高温から保護をするようにとの事です。

組み立て説明書はこの一枚のみです。
ブルパップ用のトリガーは
意外とスムーズに動いていました。

ただこの形状には問題がありまして
このまま頬付けすると
勢いよくスライドが顔面に迫ってきます。
ゴーグル必須の銃になります。

組み込んだ状態で
ストックをたたむと
こんなにコンパクトになります。

人とは違う銃を作ってみてはいかがでしょうか?
SRUAIRSOFT マルイ グロック17/18ガスブローバック カービンコンバージョンKIT BK
販売価格¥16524円
購入はこちら
入荷数極小の為
売り切れの際はご容赦ください。

東京マルイ U.S.M9カスタム
エアボーン中田です。
本日は東京マルイ U.S.M9の分解とカスタムパーツの組込を行います。

まずスライドを外して頂きます。

リコイルスプリングガイドを外して
バレルアセンブリを外します。

スライドからアウターバレルを外します。

アウターバレルを止めている部分は
非常に薄くなっていますので
外す際は割らないようにお気お付け下さい。

バレルウェイトを外します。
前方で止めているOリングを
外します。

チャンバーカバーを先にはずします。

インナーバレルを取り出して
チャンバーパッキンと
後部Oリングを外します。
Oリングはインナーバレルの
溝に引っかかりやすいので
気を付けて外します。
なおこのOリングに関しては
もどす際はバレルウェイトを戻す時が
おすすめです。

ホップアップをかけた際の安定性と
見た目の向上が望める
タニオコバ ツイストバレルを
今回は組込ます。

タニオ・コバ ツイストバレル(マルイM9A1GBB用)
販売価格¥3281
ご購入はこちら
逆手順で組み込みますが
バレルウェイトに関しては
チャンバーに挟まることがございますので
Oリングの順番のみご注意下さい。

マガジンバルブも交換いたします。

今回はバレルと同じメーカーの物を使用します。

タニオコバ ブラックバルブは
他メーカーと比べた場合
ガス放出量の増加に関しては
そこまで大きくはありませんが
ノーマルよりは放出して
連射に強いバルブになりますので
とりあえず交換したい時におすすめです。
タニオ・コバ ブラックバルブ マルイM92F/G26用
購入価格¥1296
ご購入はこちら

マガジンバルブレンチですが
こちらは専用の工具を使用します。
必ずしも毎回使用するわけではないのですが
ハンドガンだけでなく
ガスガンを調整するときは一個はあった方が良いです。
タニオ・コバ マルチユース・バルブレンチ
購入価格¥1892
ご購入はこちら

バルブを外す際ですが
マガジンではなくバルブに対して
直角にあてて回さないと
バルブの溝がなめますのでご注意ください。

グリップを外します。

M9A1以降はグリップネジが
金属製の座金に変更されていますが
グリップを閉める際は
強く締めすぎると
座金がフレームから剥離しますので
ご注意ください。

今回のチョイスはこちらになります。
NB ベレッタロゴ入リ各社M92F(BLK)シリーズ対応 樹脂製グリップ
購入価格¥1642
ご購入はこちら

上記内容にプラスで摺合せをいれて
完成です。
店頭での組込も受け付けていますので
よろしければご来店時にお声をおかけください。
店舗地図はこちら
本日は東京マルイ U.S.M9の分解とカスタムパーツの組込を行います。

まずスライドを外して頂きます。

リコイルスプリングガイドを外して
バレルアセンブリを外します。

スライドからアウターバレルを外します。

アウターバレルを止めている部分は
非常に薄くなっていますので
外す際は割らないようにお気お付け下さい。

バレルウェイトを外します。
前方で止めているOリングを
外します。

チャンバーカバーを先にはずします。

インナーバレルを取り出して
チャンバーパッキンと
後部Oリングを外します。
Oリングはインナーバレルの
溝に引っかかりやすいので
気を付けて外します。
なおこのOリングに関しては
もどす際はバレルウェイトを戻す時が
おすすめです。

ホップアップをかけた際の安定性と
見た目の向上が望める
タニオコバ ツイストバレルを
今回は組込ます。

タニオ・コバ ツイストバレル(マルイM9A1GBB用)
販売価格¥3281
ご購入はこちら
逆手順で組み込みますが
バレルウェイトに関しては
チャンバーに挟まることがございますので
Oリングの順番のみご注意下さい。

マガジンバルブも交換いたします。

今回はバレルと同じメーカーの物を使用します。

タニオコバ ブラックバルブは
他メーカーと比べた場合
ガス放出量の増加に関しては
そこまで大きくはありませんが
ノーマルよりは放出して
連射に強いバルブになりますので
とりあえず交換したい時におすすめです。
タニオ・コバ ブラックバルブ マルイM92F/G26用
購入価格¥1296
ご購入はこちら

マガジンバルブレンチですが
こちらは専用の工具を使用します。
必ずしも毎回使用するわけではないのですが
ハンドガンだけでなく
ガスガンを調整するときは一個はあった方が良いです。
タニオ・コバ マルチユース・バルブレンチ
購入価格¥1892
ご購入はこちら

バルブを外す際ですが
マガジンではなくバルブに対して
直角にあてて回さないと
バルブの溝がなめますのでご注意ください。

グリップを外します。

M9A1以降はグリップネジが
金属製の座金に変更されていますが
グリップを閉める際は
強く締めすぎると
座金がフレームから剥離しますので
ご注意ください。

今回のチョイスはこちらになります。
NB ベレッタロゴ入リ各社M92F(BLK)シリーズ対応 樹脂製グリップ
購入価格¥1642
ご購入はこちら

上記内容にプラスで摺合せをいれて
完成です。
店頭での組込も受け付けていますので
よろしければご来店時にお声をおかけください。

東京マルイ グロック17/34 グリップ分解清掃
エアボーン中田です。
本日は先日の続きで東京マルイ グロック17/34系の
グリップフレームの分解清掃になります。


まずフレーム後部品を右に抜きます。

ハンマーが落としてから
ハンマーユニットを止めているネジを
精密プラスドライバーで抜きます。

グロック17の旧型ですと
この段階でハンマーユニットが外せますが
新型はトリガーバーに厚みがある為
このままにしておきます。

フロントシャーシシャフトを
右側に抜きます。
これに限ったことではありませんが
ピンポンチは各ピンに合ったサイズでないと
ピンの上を滑って
ピンだけでなく周辺パーツも傷つけますので
ご注意ください。

スライドストップとばねが取れますが
ばねは特になくしやすく
変形しやすいのでご注意ください。
前回紹介した磁石付きのトレー等を使用して
一時保管しておくとよいです。

フロントシャーシを止めている
皿ネジをプラスドライバーで外します。

スライドロックを抑えている
板ばねをピンポンチ等で抑えて
スライドロックを抜きます。

スライドロックには前後があり
逆に入れると
スライドがロックできなくなる為
もどす時はご注意ください。

グリップからフロントシャーシとリアシャーシを抜きます。

トリガーバーを
リアシャーシから外す時は
無理な力を加えると
トリガーバーが変形しますので
ご注意ください。

トリガーバーに関してですが
旧型のグロックは
夏場等のガス圧が上がる時期に
スライドがロックしてしまうことがあります。
旧型はこのトリガーバーが薄いため
変形しやすいので
頻繁にスライドロックが出る場合は
パーツ交換が必要になります。

トリガーの真ん中にあるピンを抜くと

トリガーとトリガーバーが外せます。

社外のトリガーを組む場合、
新型はここまで分解を行います。
社外品のトリガーの中で
トリガーの引き代を
芋ネジで調整できる物がありますが
調整した後は
必ずネジロック材で
締めてください。
振動で緩み
引き代が変わるだけでなく
ネジが脱落することもございます。
LayLax PROGRESS ネジロック ジェルタイプ 中強度
販売価格¥741
ご購入はこちら

マガジンキャッチを除く
パーツの外れたグリップになります。
この段階でフロントシャーシと
リアシャーシを止めている
ネジ穴の確認をします。
この個体はフロントシャーシの方は
少し割れていますので
可能でしたらグリップを
社外の物に交換するとよいです。
ガーダーのグリップは
フロントシャーシを止めるネジ穴は
インサートが入っていますので
おすすめです。
GUARDER マルイG17/18C用オリジナルフレーム(USA Ver./BK)
販売価格¥4925
ご購入はこちら

こちらは問題ないようです。

スライドストップとスプリングですが
スライドストップ下部のでっぱりに
スプリングをかけて

定位置に差し込みます。

複数通す穴がある場合ですが
この様に反対側から
適切なサイズのピンを入れて
穴位置を調整します。

このピンはロレットが入っているのと
スライドストップが
側面に近いため
ピンを逆にさすとスライドストップに支障が出るため
必ずこちらからピンを差し込んでください。
以上でフレーム側の分解組立は終了です。
スライドを逆手順で組み込み
スライドが定位置で止まるかの確認をしてください。
スライドロックの時に書きましたが
このパーツを逆に入れていると
マガジンを抜いた状態でスライドを戻した時、
勢いよくスライドが飛んでゆきますので
ご注意ください。
難しいと感じた時は
よろしければぜひ店舗までお持込ください。
ご来店心よりお待ち申し上げます。
店舗地図はこちら
本日は先日の続きで東京マルイ グロック17/34系の
グリップフレームの分解清掃になります。


まずフレーム後部品を右に抜きます。

ハンマーが落としてから
ハンマーユニットを止めているネジを
精密プラスドライバーで抜きます。

グロック17の旧型ですと
この段階でハンマーユニットが外せますが
新型はトリガーバーに厚みがある為
このままにしておきます。

フロントシャーシシャフトを
右側に抜きます。
これに限ったことではありませんが
ピンポンチは各ピンに合ったサイズでないと
ピンの上を滑って
ピンだけでなく周辺パーツも傷つけますので
ご注意ください。

スライドストップとばねが取れますが
ばねは特になくしやすく
変形しやすいのでご注意ください。
前回紹介した磁石付きのトレー等を使用して
一時保管しておくとよいです。

フロントシャーシを止めている
皿ネジをプラスドライバーで外します。

スライドロックを抑えている
板ばねをピンポンチ等で抑えて
スライドロックを抜きます。

スライドロックには前後があり
逆に入れると
スライドがロックできなくなる為
もどす時はご注意ください。

グリップからフロントシャーシとリアシャーシを抜きます。

トリガーバーを
リアシャーシから外す時は
無理な力を加えると
トリガーバーが変形しますので
ご注意ください。

トリガーバーに関してですが
旧型のグロックは
夏場等のガス圧が上がる時期に
スライドがロックしてしまうことがあります。
旧型はこのトリガーバーが薄いため
変形しやすいので
頻繁にスライドロックが出る場合は
パーツ交換が必要になります。

トリガーの真ん中にあるピンを抜くと

トリガーとトリガーバーが外せます。

社外のトリガーを組む場合、
新型はここまで分解を行います。
社外品のトリガーの中で
トリガーの引き代を
芋ネジで調整できる物がありますが
調整した後は
必ずネジロック材で
締めてください。
振動で緩み
引き代が変わるだけでなく
ネジが脱落することもございます。
LayLax PROGRESS ネジロック ジェルタイプ 中強度
販売価格¥741
ご購入はこちら

マガジンキャッチを除く
パーツの外れたグリップになります。
この段階でフロントシャーシと
リアシャーシを止めている
ネジ穴の確認をします。
この個体はフロントシャーシの方は
少し割れていますので
可能でしたらグリップを
社外の物に交換するとよいです。
ガーダーのグリップは
フロントシャーシを止めるネジ穴は
インサートが入っていますので
おすすめです。
GUARDER マルイG17/18C用オリジナルフレーム(USA Ver./BK)
販売価格¥4925
ご購入はこちら

こちらは問題ないようです。

スライドストップとスプリングですが
スライドストップ下部のでっぱりに
スプリングをかけて

定位置に差し込みます。

複数通す穴がある場合ですが
この様に反対側から
適切なサイズのピンを入れて
穴位置を調整します。

このピンはロレットが入っているのと
スライドストップが
側面に近いため
ピンを逆にさすとスライドストップに支障が出るため
必ずこちらからピンを差し込んでください。
以上でフレーム側の分解組立は終了です。
スライドを逆手順で組み込み
スライドが定位置で止まるかの確認をしてください。
スライドロックの時に書きましたが
このパーツを逆に入れていると
マガジンを抜いた状態でスライドを戻した時、
勢いよくスライドが飛んでゆきますので
ご注意ください。
難しいと感じた時は
よろしければぜひ店舗までお持込ください。
ご来店心よりお待ち申し上げます。

東京マルイ グロック34 スライド分解清掃
エアボーン中田です。
本日は東京マルイ グロック34の分解方法解説します。

まずマガジンを外してスライドを引き
ハンマーを上げます。

スライドストップを下げたまま
スライドを前進させ
スライドを外します。

スプリングガイドを外しますが
スライドインサートが
スライドから外れますので
なくさないようにご注意ください。

スプリングガイドは
リコイルスプリングワッシャーを外すと
3個のパーツに分かれます。
夏場はプロテックやRCCの
少し強いリコイルスプリングがお勧めです。
PROTEC プログレッシブリコイルスプリング C
販売価格¥916
ご購入はこちら
R.C.C. マルイ G17用 リコイルスプリングSET≪70%&130%≫
販売価格¥1214
ご購入はこちら
インナーバレルアセンブリごとアウターバレルを外します。

アウターバレルを外します。

チャンバーカバーのネジを外して
インナーバレルを外します。

今回はチャンバーパッキンがくたびれているため

ファイヤーフライのうましか甘口を入れてみます。

こちらのパッキンはホップの回転を安定させ
命中精度と飛距離を伸ばすことを目的としたパッキンです。
販売価格¥2074
ご購入はこちら
その前にインナーバレルの清掃を行います。
本体付属のクリーニングロッド等に
布等をつけてクリーニングいたします。

パッキンをインナーバレルに付けたところです。
上から押し込みきちんと
BB弾に回転をかける部分が下りているかを確認します。
今回のパッキンは左右からBB弾を抑えるタイプなりますので
この段階で左右に目に見えて差がある場合は
パッキンがきちんとはまっていないか
不良の可能世がございますので
ご不明な場合は店舗までお持込ください。

チャンバーカバーにはめたところです。
チャンバーパッキンに突起が付いていますので
きちんと突起が通っているか確認してください。

こちらはわざとですが
パッキン左側がきれいにはまっていません。
クリーニングロッドの反対側など
樹脂製の物で上手く収めてください。

いっぱいまでホップをかけた状態です。
構造上最大までかけると
ホップレバーの角が当たり
左側が少し深く沈むことが御座いますが
左右で差があまりにも大きい場合は
ホップレバーが変形している可能世がございます。
ご不明な場合は店舗までお持込ください。

フロントサイトを外します。

スライドの下部に
フロントサイトネジ用の穴がありますので
精密プラスドライバーでネジを外します。

リアサイト直下のネジを
プラスドライバーで外します

ブリーチを外しますが
スライドを広げて
ブリーチを浮かせたら
そこからもどさず
必ず一度ブリーチを抜いてください。

シリンダースプリングが浮外れますので
もどしてしまうとスプリングが
変形してしまいます。

シリンダーを外して

ピストンヘッドを
プラスドライバーで外します。
この時初回は硬く締まっていますので
ブリーチが滑って手をけがすることもございますので
可能でしたら軍手などをご使用ください。

ピストンヘッドのゴム部分に
亀裂や変形が無いかをご確認ください。

シリンダーを分解して
各パーツに破損変形が無いか確認してもどします。

ブリーチにシリンダーアセンブリを入れて
シリンダーリターンスプリングを入れますが
スライドに入れる時に
スプリングを遊ばせると
スプリングが定位置からずれて
スライドとブリーチに挟まれ
変形します。

ブリーチにリターンスプリングを固定する方法になります。
まずスプリングの定位置にグリスを入れます。
この時あまり入れすぎないようご注意ください。

そのグリスををつぶすようにスプリングを入れます。
これでスプリングが遊ぶ事が少なくなりますので
スライドに戻す時に苦戦されている方は
お試しください。
店舗地図はこちら
本日は東京マルイ グロック34の分解方法解説します。

まずマガジンを外してスライドを引き
ハンマーを上げます。

スライドストップを下げたまま
スライドを前進させ
スライドを外します。

スプリングガイドを外しますが
スライドインサートが
スライドから外れますので
なくさないようにご注意ください。

スプリングガイドは
リコイルスプリングワッシャーを外すと
3個のパーツに分かれます。
夏場はプロテックやRCCの
少し強いリコイルスプリングがお勧めです。
PROTEC プログレッシブリコイルスプリング C
販売価格¥916
ご購入はこちら
R.C.C. マルイ G17用 リコイルスプリングSET≪70%&130%≫
販売価格¥1214
ご購入はこちら
インナーバレルアセンブリごとアウターバレルを外します。

アウターバレルを外します。

チャンバーカバーのネジを外して
インナーバレルを外します。

今回はチャンバーパッキンがくたびれているため

ファイヤーフライのうましか甘口を入れてみます。

こちらのパッキンはホップの回転を安定させ
命中精度と飛距離を伸ばすことを目的としたパッキンです。
販売価格¥2074
ご購入はこちら
その前にインナーバレルの清掃を行います。
本体付属のクリーニングロッド等に
布等をつけてクリーニングいたします。

パッキンをインナーバレルに付けたところです。
上から押し込みきちんと
BB弾に回転をかける部分が下りているかを確認します。
今回のパッキンは左右からBB弾を抑えるタイプなりますので
この段階で左右に目に見えて差がある場合は
パッキンがきちんとはまっていないか
不良の可能世がございますので
ご不明な場合は店舗までお持込ください。

チャンバーカバーにはめたところです。
チャンバーパッキンに突起が付いていますので
きちんと突起が通っているか確認してください。

こちらはわざとですが
パッキン左側がきれいにはまっていません。
クリーニングロッドの反対側など
樹脂製の物で上手く収めてください。

いっぱいまでホップをかけた状態です。
構造上最大までかけると
ホップレバーの角が当たり
左側が少し深く沈むことが御座いますが
左右で差があまりにも大きい場合は
ホップレバーが変形している可能世がございます。
ご不明な場合は店舗までお持込ください。

フロントサイトを外します。

スライドの下部に
フロントサイトネジ用の穴がありますので
精密プラスドライバーでネジを外します。

リアサイト直下のネジを
プラスドライバーで外します

ブリーチを外しますが
スライドを広げて
ブリーチを浮かせたら
そこからもどさず
必ず一度ブリーチを抜いてください。

シリンダースプリングが浮外れますので
もどしてしまうとスプリングが
変形してしまいます。

シリンダーを外して

ピストンヘッドを
プラスドライバーで外します。
この時初回は硬く締まっていますので
ブリーチが滑って手をけがすることもございますので
可能でしたら軍手などをご使用ください。

ピストンヘッドのゴム部分に
亀裂や変形が無いかをご確認ください。

シリンダーを分解して
各パーツに破損変形が無いか確認してもどします。

ブリーチにシリンダーアセンブリを入れて
シリンダーリターンスプリングを入れますが
スライドに入れる時に
スプリングを遊ばせると
スプリングが定位置からずれて
スライドとブリーチに挟まれ
変形します。

ブリーチにリターンスプリングを固定する方法になります。
まずスプリングの定位置にグリスを入れます。
この時あまり入れすぎないようご注意ください。

そのグリスををつぶすようにスプリングを入れます。
これでスプリングが遊ぶ事が少なくなりますので
スライドに戻す時に苦戦されている方は
お試しください。

エアボーン MK11ダミーガスチューブ (VFC MK11Mod0 GBB用)
エアボーン松浦です
本日のご紹介は

MK11ダミーガスチューブ 当店オリジナルです

VFC KAC Mk11Mod0 GBBR はガスチューブがHOPの調整端子になってる為
フレームにガスチューブが刺さってません

細かい事なのですが、ただのネジだとちょっと興醒め

そこでリアルに見えるガスチューブネジを製作しました
少し面倒ですが
交換の方法を解説します

ガスブロックおよびサイトを取り外します
2本のピンと真ん中のネジを外します

先端のアウターバレルを外します

ガスチューブを少しずつ緩めて


ガスチューブのネジが外れたらガスブロックが外れます


次にスリップリングを回してはずしレールを取ります

最初からついてるネジを外し
ダミーガスチューブに交換します


あとは逆の手順で組み立てれば完成です

組み立ての際のガスチューブはガスブロックにこのくらいの位置までねじ込みます
リアル派には是非

エアボーン Mk11ダミーガスチューブ (VFC Mk11Mod0 GBB用)
販売価格¥1209
ご購入はこちら
本日から発売開始です!!
m( _ _ )m よろしくお願いします‼
店舗地図はこちら
» 続きを読む
本日のご紹介は

MK11ダミーガスチューブ 当店オリジナルです

VFC KAC Mk11Mod0 GBBR はガスチューブがHOPの調整端子になってる為
フレームにガスチューブが刺さってません

細かい事なのですが、ただのネジだとちょっと興醒め

そこでリアルに見えるガスチューブネジを製作しました
少し面倒ですが
交換の方法を解説します

ガスブロックおよびサイトを取り外します
2本のピンと真ん中のネジを外します

先端のアウターバレルを外します

ガスチューブを少しずつ緩めて


ガスチューブのネジが外れたらガスブロックが外れます


次にスリップリングを回してはずしレールを取ります

最初からついてるネジを外し
ダミーガスチューブに交換します


あとは逆の手順で組み立てれば完成です

組み立ての際のガスチューブはガスブロックにこのくらいの位置までねじ込みます
リアル派には是非

エアボーン Mk11ダミーガスチューブ (VFC Mk11Mod0 GBB用)
販売価格¥1209
ご購入はこちら
本日から発売開始です!!
m( _ _ )m よろしくお願いします‼

» 続きを読む
更新日時:2016年11月03日01:23
│ガスブロパーツ
空撃用フォロワーブロックピース(5個入)
エアボーン松浦です
本日のご紹介は

P226ではなくて

フォロワーブロックピース
マルイの一部機種についてますが、空撃ちようピースです

スライドストップをかけずに使用できますので
部屋撃ちには便利なパーツ

Guarder 空撃用フォロワーブロックピース(5個入)
販売価格¥643
ご購入はこちら
5個入りですので、なくしても
多少は大丈夫かと
好評発売中!!
店舗地図はこちら
本日のご紹介は

P226ではなくて

フォロワーブロックピース
マルイの一部機種についてますが、空撃ちようピースです

スライドストップをかけずに使用できますので
部屋撃ちには便利なパーツ

Guarder 空撃用フォロワーブロックピース(5個入)
販売価格¥643
ご購入はこちら
5個入りですので、なくしても
多少は大丈夫かと
好評発売中!!

更新日時:2016年10月09日00:25
│ガスブロパーツ
AR15.COMロアーレシーバー
エアボーン松浦です
本日のご紹介は

IRON AIRSOFT AR15.COMロアーレシーバー
セラコート仕様です
AR15.COMロアーレシーバー にセラコートを
当店で施したモデル

実銃のモデル


再現度は高いです

IRON AIRSOFT AR15.COMロアーレシーバー (WAM4 GBB用)((1402F)セラコート
販売価格¥46440
ご購入はこちら
少数のため売り切れの際はご容赦ください。
m( _ _ )m
店舗地図はこちら
本日のご紹介は

IRON AIRSOFT AR15.COMロアーレシーバー
セラコート仕様です
AR15.COMロアーレシーバー にセラコートを
当店で施したモデル

実銃のモデル


再現度は高いです

IRON AIRSOFT AR15.COMロアーレシーバー (WAM4 GBB用)((1402F)セラコート
販売価格¥46440
ご購入はこちら
少数のため売り切れの際はご容赦ください。
m( _ _ )m

更新日時:2016年09月10日23:39
│ガスブロパーツ
SIG 516 GBB Limited エデション
エアボーン松浦です
本日のご紹介は

SIG 516 GBB です
削り出しフレーム、ハンドガード
ご予約受付中!!
写真は鈴友さんから許可をもらって載せてます

削り出しでほぼフルセットですから
お値段はかなりお安いかと・・・・いや金額的には安くはないか
セット内容:
10.5" バレル
削り出しガスブロック
ガスピストン
削り出しハンドガード

マガジンキャッチ
削り出しアッパー
削り出しロア

SIG 516用ボルトキャリア
Blackアルマイト仕上げ
限定20丁製作予定とのことですが
HPにも書きましたが
今回売り方が特殊になります(;・∀・)
注意 受注生産
御予約数が規定数量に満たない場合は
御予約いただいても販売出来ない商品になります
生産時に一部ご予約金預かります
ご理解ご了承の上、御予約下さい。
ご予約が少ない場合は、御断りする事になるかも知れません
m( _ _ )m ご理解ご了承の上ご予約お願いします
実際どんな形かと

良いですね
ガスブロですので

こんなことや

こんなことも可能です
欲しくなりました( ・ω・)∩

かっこいい
こちらはSig Sauer 516 Patrol


SGT SIG 516 GBB Limited エデション
販売予価¥159,840
ご予約はこちら
ちなみに規定数量は約10個です
希少モデルなのは間違いないので
ご検討下さい!!
店舗地図はこちら
火曜日は定休日です。
本日のご紹介は

SIG 516 GBB です
削り出しフレーム、ハンドガード
ご予約受付中!!
写真は鈴友さんから許可をもらって載せてます

削り出しでほぼフルセットですから
お値段はかなりお安いかと・・・・いや金額的には安くはないか
セット内容:
10.5" バレル
削り出しガスブロック
ガスピストン
削り出しハンドガード

マガジンキャッチ
削り出しアッパー
削り出しロア

SIG 516用ボルトキャリア
Blackアルマイト仕上げ
限定20丁製作予定とのことですが
HPにも書きましたが
今回売り方が特殊になります(;・∀・)
注意 受注生産
御予約数が規定数量に満たない場合は
御予約いただいても販売出来ない商品になります
生産時に一部ご予約金預かります
ご理解ご了承の上、御予約下さい。
ご予約が少ない場合は、御断りする事になるかも知れません
m( _ _ )m ご理解ご了承の上ご予約お願いします
実際どんな形かと

良いですね
ガスブロですので

こんなことや

こんなことも可能です
欲しくなりました( ・ω・)∩

かっこいい
こちらはSig Sauer 516 Patrol


SGT SIG 516 GBB Limited エデション
販売予価¥159,840
ご予約はこちら
ちなみに規定数量は約10個です
希少モデルなのは間違いないので
ご検討下さい!!

火曜日は定休日です。
更新日時:2016年03月08日02:18
│ガスブロパーツ
GBB用 AK PK-3タイプ グリップ
エアボーン松浦です
本日のご紹介は

ロシア軍空挺部隊、部隊章などなし(ウクライナクリミアに駐留、鎮圧部隊か?)
一方ウクライナ東部で民間軍事会社(Greystone元ブラックウォーター系列)
が目撃されている反ロシア側

2014~2015年の写真なのですが、現在も東西分裂紛争状態
複雑なウクライナ情勢ですが
今回は装備に注目タクテイカルなAK

AKのグリップがzenit

そこで本日ご紹介は

ガスブロ用PK-3タイプ グリップ
ガスブロ用です何用かは分かりませんが、WEかGHKは行ける感じです

どちらも在庫が無いので未確認ですm(;。_。)m
金属製です

グリップしたの2つの穴が特徴的

小傷は有りますが
良く出来てるかと
タクテイカルAKには是非

NB 5KU PK-3タイプ グリップ【ガスブロ AK対応】
販売価格¥4104
ご購入はこちら
本日の特売品
Akつながりで

LayLax AK固定ストックバットプレートロック
セール価格¥1,037
ご購入はこちら
店舗地図はこちら
本日のご紹介は

ロシア軍空挺部隊、部隊章などなし(ウクライナクリミアに駐留、鎮圧部隊か?)
一方ウクライナ東部で民間軍事会社(Greystone元ブラックウォーター系列)
が目撃されている反ロシア側

2014~2015年の写真なのですが、現在も東西分裂紛争状態
複雑なウクライナ情勢ですが
今回は装備に注目タクテイカルなAK

AKのグリップがzenit

そこで本日ご紹介は

ガスブロ用PK-3タイプ グリップ
ガスブロ用です何用かは分かりませんが、WEかGHKは行ける感じです

どちらも在庫が無いので未確認ですm(;。_。)m
金属製です

グリップしたの2つの穴が特徴的

小傷は有りますが
良く出来てるかと
タクテイカルAKには是非

NB 5KU PK-3タイプ グリップ【ガスブロ AK対応】
販売価格¥4104
ご購入はこちら
本日の特売品
Akつながりで

LayLax AK固定ストックバットプレートロック
セール価格¥1,037
ご購入はこちら

更新日時:2016年02月26日02:09
│ガスブロパーツ